学習の流れ
基本の学習と復習を繰り返し、
内容を定着させます
「基本Unit(全4ページ)3回+Unit3回分の復習Unit(Review)」のセットを繰り返していく構成です。
Reviewを3Unitごとに挟むことにより、学習内容を定着させることができます。
基本Unitの
構成&ポイント
基本Unitの構成
基本Unitは全4ページで構成されています。
各ページでどのようなコンテンツがあるか、どのようなところに気を付けて学習を進めればよいかをご紹介します。
- 学習内容を把握する
- キーワードを確認する
導入として重要ポイントや
会話の大意を理解する
ストーリーを理解するために必要な学習内容(Key Sentenceや重要単語)を整理してから、音声とイラストのみでストーリーをイメージすることで、無理なくリスニング力向上をはかります。
- ストーリーを理解する
- 発話とシャドーイング
内容理解とシャドーイングで
土台をつくる
音声と文字・意味のそれぞれを紐づけて会話内容を理解していきます。シャドーイング演習もセットでおこなうことで、英語を「英語」のまま理解する技能も身につけられます。
- パターン演習
- 会話の運用力
段階的に会話の運用力を
身につける
Key Sentenceの表現を活用して、伝えたい内容が伝えられるようになるまで段階的に演習をします。
- 類文で演習
- 会話力の定着
似た会話文を使った演習で
学習内容を定着させる
Scene Take1に似た流れの会話文で、身につけた表現を運用できているか確認することができます。
教科書表現を運用して「使える英語」にすることにより、「言葉(知識)」の定着度も上がります。
復習Unit(Review)の
構成&ポイント
復習Unitの構成
復習Unitは全4ページで構成されています。
これまで学習したUnitを各ページで振り返り、最後の4ページ目で全体の定着度のチェックを行います。
- 学習内容を復習する
- なりきって話す
- 英文を作る
各Unitの会話内容を復習し、
さらに会話運用力を上げる
Reviewのターンでは、各Unitの会話内容をイラストと音声のみで復習します。学習した表現を使ってセリフを作り発話することで、実践力を身につけます。
- 繰り返し練習する
- 自己表現
応用力を身につけ、
発話する力をさらに高める
最後に、Key Sentenceをまとめてもう一度復習します。
演習をくり返すことで、伝えたいことを伝えるまでの流れがよりスムーズになります。
モジュール学習にも
対応!
英会話に割く時間が限られているケースでは、授業時間や回数に合わせてテキストを
導入していただくことができます。
家庭学習との
両立に!
テキスト内のアイコンを参考に、「家庭学習」と「対面学習」のバランスをとった授業スタイルもご提案しております。
の箇所は家庭学習にも適しているパートです。復習したい時やくり返し練習したい時などに、動画や音声を使って一人でも学習を進められます。
授業形態に
合わせて活用!
デジタル指導書では、複数の授業パターンを想定した使い方をご案内しております。
1Unitを1回45分でご使用いただくパターンだけでなく、1Unitを15分×3回に区切った学習方法のご提案もしております。
のように家庭学習をメインとすることで、1Unit15分×1回の授業プランもご提案しております。